STaD TV webは「まちづくりメディアSTaD」誌面との融合型映像配信サイト!北総エリアのまちづくり情報をお届けします。

STaD×聖隷佐倉市民病院「健診のギモンにお答えします! vol.4」 | トピックス | すたっとTV

健康チェック

STaD×聖隷佐倉市民病院「健診のギモンにお答えします! vol.4」

2023/09/28

毎号健診にまつわるギモンが多く寄せられています。
この先も健康で過ごすために人間ドックや健康診断のギモンに当院健診センターの医師・スタッフがお答えします!!


1-バリウム検査と胃カメラの違いって?

いずれも胃の病気(胃がんや胃潰瘍など)の有無を発見する検査です。胃カメラの方が優れているというイメージを持つ方が多いようですが、それぞれに特徴があるため一概にどちらが優れているとは言い切れません。

〈検査方法〉
■バリウム(胃部X線検査)
造影剤(バリウム)と発泡剤(胃を膨らませる薬)を飲み、胃の形や表面の凹凸をレントゲンで観察する検査

■胃カメラ
先端にカメラのついた細いチューブを口や鼻から挿入し、胃内部を直接観察する検査


〈特徴〉
■バリウム(胃部X線検査)
・検査にかかる時間が短い
・台の上で大きく動くため高齢の方には難しい
・重篤な便秘症などの既往がある方は検査ができない場合がある
・検査後すぐに飲食が可能
・費用が胃カメラより安価


■胃カメラ
・高齢の方や妊婦、重篤な便秘症などの既往の方も検査が可能
・病変を発見した場合にその場で病理検査が実施可能
・麻酔の影響で検査後の飲食の制限がある
・喉の反射の強い方には不向き



2-胃カメラの場合経鼻と経口どっちがおすすめ?
  経鼻胃カメラは辛くないって本当?

経鼻の場合、喉への刺激が少ないので一般的には楽と言われていますが、鼻の中が狭い方や鼻血の出やすい方には向いていません。
当院では、経口の場合でも、経鼻用の細いカメラを使用していますので、喉への刺激を軽減できるよう配慮しています。また、当日にお話を伺い、経鼻か経口を選択することが可能です。どちらか迷う場合には、当日スタッフにご相談ください。


3-内視鏡検査の麻酔(鎮静)ってどんなもの?

鎮静剤には以下のような特徴があります。特徴をよく理解し使用を検討しましょう。

〈特徴〉
・緊張や不安をやわらげる
・検査の苦痛や不快感がやわらぐ
・頭痛、吐き気などの副作用がある
・検査後1~2時間程度安静にする必要がある
・車での来院ができない


当院では、安全に検査を行っていただくために鎮静は行っていません。鎮静を希望される方は受診する施設にご確認ください。


企業向け出張健診も行っています。お気軽にお問い合わせください。

聖隷佐倉市民病院 健診センター 
TEL043-486-0006 (平日9:00~16:30土9:00~12:00)
HP:http://www.seirei.or.jp/sakura/center/index.html